Blog
公園の草花_2
香り高く、すっくと。

SONY DSC
公園の草花_1
歩いて3分にある。
色とりどりの。
静かに咲き誇る花、命に溢れる緑。

SONY DSC
行き止まり
ここから先は通っちゃダメだよ。
静かに佇むそれは語っているように。

SONY DSC
駅に咲く花
誰のためともなく、そこに咲く花。
列車が通るとさわさわと揺れる。

SONY DSC
追走
競い合う。
抜こうとするもの。抜かせまいとするもの。
疾走
目の前を何度も何度も駆け抜けていく鉄の馬。
街を走るそれとは明らかに異なるもの。
日常
日々流れていく時間。
同じく時を重ねていく常用のもの。

SONY DSC
光
緑の隙間からさす光。
暖かくてやさしい。
街の風景
いつもの通り道。
いつもの花屋。張っていた気持ちが自然と和む。

SONY DSC
雨上がりの庭_3
雨上がりの庭_2
雨上がりの庭_1
雨の後の庭の水滴
雨の日
雨の日は実体と虚像に包まれる

SONY DSC
雨の日
雨の日は街の風景も印象も変わる。

SONY DSC
月食の月
これは2014年10月の月食の日。
陰に覆われた月が赤く染まる姿は、何度見ても幻想的。
多摩川花火大会_2

SONY DSC
多摩川花火大会_1
2014年の多摩川花火大会。
目の前で打ち上がる花火は大迫力!

SONY DSC
皆既月食
2014年10月の皆既月食。
この日はシーイングも良く、綺麗に撮れた。
勝利のサイン
チャレンジリーグからプレミアに上がってきて活躍している日立リヴァーレ。
エース江畑を中心に4強入りを狙っています。
そんな日立がタイムアウト明けや、プレーの中断後に必ず行うこのサイン。
チームの士気が上がるんだろうな。
近くで見てると一緒にやりたくなります^^
ここからが正念場。
ちょっと疲れが見える状況ではありますが、4強に残ったら凄いですね!
13/14女子Vリーグシリーズ
1月26日、対東レ戦。
セットカウント3-1で東レに敗れた岡山シーガルズ。
強気で笑顔の多いセッター宮下選手も、この時は視線も定まらず
本当に負けた悔しさを全身で感じていたのだと思う。
でも、ボク宮下がこんな目をしているうちはまだまだ
チームは強くなると思う。
悔しさを焼き付けて、いつか必ず頂点に登りつめて欲しい。
頑張れ!岡山シーガルズ!
13/14女子Vリーグシリーズ
岡山シーガルズ、宮下の高速トスにドンピシャのタイミング
でクイックを決めようとするキャプテン山口。
あまりの速さに東レ側はまだブロックが全く付いていません。
山口選手は本当に器用です。
何でも出来ますね。
ネット際の攻防にも強く、クイックも本当に早い。
頼りになるキャプテンです!
13/14女子Vリーグシリーズ
中田監督の元、首位をキープし、連覇を目指す
久光製薬スプリングス。
タイムアウト明けも勢いが違います。
真ん中はミドルブロッカーの水田選手、
ハイタッチしてる左側がムードメーカーの石田選手、
右側がスーパーエース、長岡選手。
強いチームは雰囲気も違いますね~。
スタメンのほとんどが全日本という豪華なチームです。
13/14女子Vリーグシリーズ
静かなる闘将。
ボクの中のイメージですが、岡山シーガルズの
キャプテン、山口選手はそういう感じがします。
大声で常にチームを鼓舞するとかそういうタイプでは
ありませんが、熟練の技、特にネット際の魔法の様な
プレーは困ったときにセッターが上げたくなる
頼りになる凄いキャプテンです。
全日本でも活躍した山口選手。
岡山をもう一つ上へ導いて欲しいです!
13/14女子Vリーグシリーズ
昨日の物凄いバックアタックを打っていた迫田選手。
真ん中の6番の方です。
やっぱり肩~腕の筋肉はとても美しい!
エースとしての風格も備え、左の天才セッター中道選手(3番でキャプテンです)
とともにチームを引っ張り、首位、久光製薬を追撃する原動力です。
ファイナルラウンドに向けて気合十分です!
13/14女子Vリーグシリーズ
Vリーガーのスパイカーの中でもやっぱり今はこの人!
東レ アローズの迫田選手。
グラチャンの時から呼ばれ始めたスコーピオンと呼ばれる
前衛なのに一旦後ろに回ってバックアタックを打つという技を持つ、
強烈なスパイカー。もちろん、普通のバックアタックも凄いです。
ジャンプ力、滞空時間、尋常じゃないです。
現在リーグ2位のチームの牽引力。
もうこの人にトス上がると、何が起こるか楽しみです!
13/14女子Vリーグシリーズ
今日は中田監督の熱血指導の下、2連覇を目指して
着実に価値を重ねている久光製薬スプリングズ。
特に象徴的なこの3枚が前衛にいるときの久光は
最強。スーパーエースの長岡、エースブロッカーの岩坂、
そして何でもできてしまう新鍋。
今まさにトスを上げんとする岡山シーガルズ・宮下の背中から
プレッシャーをかける。
緊迫の場面。
Vの熱い戦いシリーズ
ちょっとゴタゴタしてまして、しばらく更新ができず
すいませんでした(><)
でもね、その間、写真を撮ってなかったわけじゃないんです。
特に去年からテーマの一つにしてきた「スポーツ」。
中でも選手と撮影者の距離が何ともいい感じの「バレーボール」は
楽しいです。ただ、近ければ近いだけ、そのものすごいスピードに
着いていかなければならないのは、かなり至難の業。
でもそこが楽しかったり、それがうまくいったりすると、凄く嬉しかったり^^
そんなわけで”13/14女子Vリーグシリーズ”を少し続けてみます^^
一枚目は現在、Vリーグで3位に入って頑張っている岡山シーガルズの
若き司令塔セッター宮下遥選手。今年で二十歳のこれからの全日本を
背負うかもしれない大型で強気なセッター。
頑張れ!シーガルズ!!
残雪の中を
日陰には今も残る先週の雪。
これは雪が降った数日後に撮ったもの。
我が街名物の貨物列車は雪にも負けず走り続けます。
偉いなー。
生命の樹
樹は歳を重ねると本当に良い味が出る。
ボクよりも長生きしてるのかな。
雨風や暑さ寒さに耐え、立ち続けてきたんだろう。
人も長く生きるのであれば、この様でありたい。
真昼の月
ある晴れた冬の日。
昼間から月がその姿を見せていた。
昼の月はいつも幻想的。
別の星に来たような気がするし、
太陽が二つあるみたいにも見える。
地球に衛星があってホントによかった。
天体ファンの入り口になってくれる星。